« 女神が宿るイチョウ | トップページ | ぶどうパンの朝ごはん »

2009年5月27日 (水)

ミズナの芽

Rimg1953_me  

 

521日に蒔いた種が芽を出しました。

ミズナの芽。可愛い。

もっと大きくなったら、おひたしにしたり、冷しゃぶサラダにしようと思ってます。

となりの列には二十日大根の種を蒔きました。

ミニひまわりの種と、去年咲いた朝顔の種と、農学博士の西孝三郎先生にいただいた万両の大粒種を蒔きました。

早く、芽が出てこないかな。水をまくのもわくわくの毎日です。芽が出てきたら、嬉しい。

日常の生活の中で何が起ころうと、土から小さな芽がひょこっと出てきたら! 誰でもきっと、嬉しい気持ちで心がいっぱいになるでしょう。 

植物は、ひとの一生の中で、何度でも幸せを運んでくれる生命なのだと思います。

|

« 女神が宿るイチョウ | トップページ | ぶどうパンの朝ごはん »

Message メッセージ」カテゴリの記事

ガーデン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミズナの芽:

« 女神が宿るイチョウ | トップページ | ぶどうパンの朝ごはん »