« 今日、出逢った樹木~青く光る樹~ | トップページ | 昨日、出逢った樹木~ヤドリギの花束~ »

2009年12月12日 (土)

「古代ケルト 聖なる樹の香水づくり」が終わりました

今日、松戸にあるヒーリングスタジオ「真南風マーパイ」でのワークショップが無事に終わりました。

いらしてくださった皆さま、ありがとうございました。

古代ケルトの<シンボルツリー・サイクル>に登場する21の聖なる樹の中から、これからの寒い季節に輝きを増す3つの針葉樹をメインに、香水&香油づくりをしました。

・マツ(パイン)―「勝利の炎」

・イトスギ(サイプレス)―「魂の復活」

・モミ(スプルース)―「魂の戦士」

聖なる樹に彩りを添える果実とハーブの香り、ローズマリー、ベルガモット、マンダリン、オレンジもご用意し、ご自身のブレンディングを楽しんでいただきました。

出来上がった後は、お互いに香りをかいでもらって、それぞれのブレンドの違いにびっくりしたり、感激したり。

同じ針葉樹でも、3つの香りは全然違うし、イギリス生まれの精油とフィンランド生まれの精油ではまた違ったり。

最後に、ご自分でつくられた聖なる香りに浸りながらの瞑想・・・ケルトの森の世界を楽しんでいただけたのではないかしら?と思います。

香水づくりは季節ごとに、これからも行っていく予定です。皆さま、どうぞ、楽しみにしていてくださいね。

|

« 今日、出逢った樹木~青く光る樹~ | トップページ | 昨日、出逢った樹木~ヤドリギの花束~ »

Celts ケルト」カテゴリの記事

香り・アロマ」カテゴリの記事

シンボルツリー・サイクル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「古代ケルト 聖なる樹の香水づくり」が終わりました:

« 今日、出逢った樹木~青く光る樹~ | トップページ | 昨日、出逢った樹木~ヤドリギの花束~ »