静岡セミナー、無事終わりました
3月22日(月)、
静岡市のナチュラルセラピースクールKonohanaさんに声をかけていただいて行った、「古代ケルト 聖なる樹」セミナー、無事に終わりました。
Konohanaの関野朋子さんはアロマセラピストであり、ハーバルセラピスト。当日まで、打ち合わせを重ねるなかで、楽しいアイデアをたくさんご提案してくださって、素敵な時間をつくることができました。
お話したのは、
1.古代ケルトの森ってどんなところ?
2.自分の樹木を見つけましょう
3.誕生日に当てはめられた、21のシンボルツリーについて
4.樹木の生命エネルギーを生活に取り入れるために
5.あなたのシンボルツリーの香油づくり
セミナーにいらした方全員のシンボルツリーについて、<樹木の力・その人の魂の性質・力を身にまとう方法>について、お話をした後、シンボルツリーの守護アロマを使った香油づくりは、みなさん楽しんでくださったようです。
守護アロマにプラスして、どんな精油にも合う香り―ベルガモット、ラベンダー、ローズウッド―の中から選んでいただき、ホホバ油に3滴たらして、この世でたった一つの香油のできあがり。
守護アロマの香りをまとうことは、樹木の生命エネルギーをダイレクトに取り入れることになるのです。
最後に、香りをたっぷり吸いこんで、 “あなたのシンボルツリーとつながる瞑想”を行って、終わりにしました。
来てくださった皆さま、Konohanaさん、お手伝いしてくださったかなえさんと奈緒美さん、ありがとうございました。
★「ナチュラルセラピースクールKonohana木の花~はりと灸~」
静岡市葵区鷹匠3-20-20 アクシス鷹匠1F TEL054(251)8007/アロマテラピスト・ハーバルセラピストの関野朋子さんがアロマと薬草についてのセラピーを、だんなさまで鍼灸師の黒山林太郎さんがはりと灸の治療をなさっています。
| 固定リンク
「Celts ケルト」カテゴリの記事
- 2024.5.25【セミナー12】古代ケルト 聖なる樹の教え~光の半年のために(2024.05.26)
- 2024.11.16【セミナー13】古代ケルト 聖なる樹の教え~闇の半年のために(2024.11.23)
「香り・アロマ」カテゴリの記事
- 2017.3.1連載エッセイ「ハーブ・樹木の伝承と神話4」(2017.03.12)
- 薔薇づくしのウェディング・パーティー(2014.10.30)
- 2014.5.25「多摩川源流の村で仙人と巨樹から植物療法を学ぼう!」報告2日目(2014.05.26)
- 2014.5.24「多摩川源流の村で仙人と巨樹から植物療法を学ぼう!」報告1日目(2014.05.26)
- チョコレート・フォンデュ(2013.02.17)
「Seminar セミナー・講演」カテゴリの記事
- 2024.5.25【セミナー12】古代ケルト 聖なる樹の教え~光の半年のために(2024.05.26)
- 2024.11.16【セミナー13】古代ケルト 聖なる樹の教え~闇の半年のために(2024.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント