世界のご神木~アザミの樹~
「宇宙樹」という存在をご存知ですか?
天と地とを貫いて、私たちが生きる宇宙を支えている、大きな一本の樹木を。
「生命の樹」「いのちの樹」と呼んでもいいでしょう。
西欧にも東洋にも、宇宙樹にまつわる伝説や神話が多く残っています。
今日、ご紹介する“アザミ”はスコットランドの宇宙樹。
国花であり、“守り神”として、尊敬されています。
英国に迫害され続けた頃のハングリー精神を秘めた、ケルト文化の象徴です。
アザミはキク科の野の花。日本では、雑草が生い茂る道端などでよく見かけ、草花の一種のように思えますが、スコットランドの人々にとって、アザミは草ではなく、樹木。
幹が太く、大地にしっかりと根を張って立つ、アザミの樹木。ひょろひょろと伸びたりしません。
そして、痛い! トゲだらけの葉や茎を触ると痛く、それがスコットランドに生きるケルト人の反骨精神を表しているのです。
アザミの神託は、“我れを襲えば、かならず傷つく”。
18世紀の詩人ヒュー・マクダーミットが書いた本の中にある言葉です。
アザミの樹木の下で瞑想し、大宇宙とともにつながる体験。アザミとつながるとき、私たちは荒々しいほどの力強い魂で、理想を形づくっていける人間になっていけます。つねに、勝利するのはアザミ。
宇宙樹に叶えられない夢はありません。
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
コメント