出会ったご神木~日光二荒山神社の親子杉~
雨、好き。
空の匂いがします。
心も体も洗い清められるみたい。
今日は雷もゴロゴロ鳴って、天から神さまが降りていらっしゃるのにふさわしい一日。
この雨をきっかけに、実りの神々があちこちに舞い降りてくれたらうれしいですね。
雨上がりの木の下は、もっと好き。
緑の匂いがして、遠い原始の森に連れて行ってくれるように感じます。
明日朝、晴れたら、雨に洗われた都会の木々たちが緑の呼吸をするでしょう。
澄んだ空気のなか、私も深呼吸。吸ってはいて、吸ってはいて、生命力あふれる緑の気と溶け合っていきます。
雨にぬれて、ふかふかになった、樹皮の苔が大好き。
写真の緑は、日光二荒山神社の親子杉の苔。
この日は晴れていたので、ちょっとパサパサしていました。
神社のまわりの道すがら、コスモスがきれいに咲いていました。
★出会った場所…日光二荒山神社の境内に入って左手すぐ。家庭円満の親子杉。ひとつにつながった根から3本の幹が出ているのです。
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
コメント
こんにちは!
すばらしいです!!
いつもありがとうございます!
どれだけ励まされている事でしょう!!
私も日本中回りたいです・・・
せめて杉原さんのブログで、エネルギーを頂いて行きます・・・うれしいです!
投稿: tatsumy | 2010年9月24日 (金) 09時38分