昨日、出会ったご神木~穴八幡宮のクスノキ
早稲田にある穴八幡宮。
今はちょうど「一陽来福」のお守りを授与する時期で、長~い行列ができていました。
本殿の前に大きなクスノキが二本立っています。
光の精霊たちが舞っていました。
幸せを願う人々の祈りがたくさん集まって、ご神木も喜んでいるみたいです。
このクスノキ、根っこがすごいんです、ほらっ!
うーん、すごい根張り。太い根っこが大地をしっかりとつかんでいます。
そうそう、“根張り”とは盆栽用語で、どっしりして安定感のある根のこと。
思わず座ってみたくなりましたが、人が多いので遠慮しました。
この日は、女性誌「ミスティ」の取材で、編集部のある早稲田まで来たのでした。
昨日ご紹介した福徳せんべいを手土産に持って。
テーマは“魔除けの花もよう”。2月17日発売の『ミスティ』3月号(実業之日本社)に掲載されます。
楽しみにしててくださいネ!
★出会ったご神木…早稲田・穴八幡宮のクスノキ。「一陽来福」のお守り授与は節分まで。東京都新宿区西早稲田2-1-11 屋台もいっぱい出てました。
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
コメント