八重垣神社の夫婦椿
夫婦椿。
別々に生えていた椿の木が、途中から二本になるという不思議!
出雲にある八重垣神社です。
こういう途中から2本になった椿を「連理の椿」というのですが、この神社にはその神秘の椿がいっぱいあるのです。
この土地は、ばらばらに生きていた者同士を結びつける磁場があるのでしょうか。
八重垣神社を訪ねれば、別のどこかで生きている誰かと結び合う、そんな奇跡が起こるかもしれませんよ。
★出会ったご神木・・・島根県・出雲大社に参拝後、出雲市駅からバスで約20分。
真っ赤な椿が美しいご神木がいっぱい!
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
コメント