台風がくれたオリーブの木
台風、大丈夫でしたか?
暴風雨の中、帰ってきましたが、帰り道で清掃のおばさんが「よっこらしょっ」と言いながら、オリーブの枝を抱えて歩いていました。
思わず声をかけると、「いる?」という返事。すかさず、「はいっ!」と言って、もらって帰ってきたのです。
家の近くのオリーブ並木、強風で何本も枝が折れてしまったのです。そのうちの一本。
一メートルくらいの大きな枝を、せっせせっせと運んだわたし。
枝々にはオリーブの実がいっぱいついていて、わあ、幸せの果実だ~、幸福のシンボルだ~と、
風が吹き荒れる中、オリーブを眺めながら、うれしくてしかたなかったわたしデス。
この間、オリーブのことを書いたばかりなのに、私の部屋まで来てくれるなんて!
部屋の真ん中においてあります。
わたしの部屋を守ってくれるシンボルツリーみたいにね!
★「古代ケルト 聖なる樹の教え」より
オリーブは、光の精霊が宿る樹木。シンボル:平和と再生
メッセージ「幸福は、平穏な心を保つ人のところに訪れる」
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
コメント