南三陸「希望の千本桂」に耳を澄ませて
もうすぐ一年がきます。
突然、明日がなくなったあの日から。
それでも今、明日を信じて生きている人々が大勢います。
日陰に芽を出した小さな木も、遠い空の太陽を目指して伸びていくように、
暗闇のときも光を目指して生きていきたいと思います。
南三陸町で霊山として親しまれる田束山(たづかやま)のふもとに立つ千本桂。きれいな小川のそばに立っています。
樹木の声に耳を澄ませながら、復興と再生を祈ります。
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
コメント