出会いがいっぱい
月曜日からずっと、いろんな人と会っています。
月曜ランチ、北欧に長く暮らしていたマダムMayumiさんにお話を聴きました。「はじめまして」でピザ・ランチ。
あとから、Mayumiさんを紹介してくれた翻訳家のTakakoさんが合流。オスロに暮らした経験のあるお二人から素敵な場所をいろいろ教えてもらいました。ありがとう
午後15時30分からは映画『パパの木』の試写会。パパを亡くした女の子が大きな木に宿るパパの魂とお話しするうちに、悲しみを癒していく…という映画です。これからコメントを書くんです。
夕方18時、英文学者の木村正俊先生とドイツ料理のディナー。北欧ゲルマンの神々の魂を感じよう!なんて食べ始めましたが、木村先生、途中から焼き鳥屋に行きたいとおっしゃって、お店を出てガード下の焼き鳥屋さんへこっちもなかなかエキサイティングな時間でした。
火曜日は北欧企画の相談に出版社へ。初対面の編集者さんと会って、ちょっぴり緊張しました。
週の始まりのさまざまな出会い。「はじめまして」の人だけでなく、何度も会っている人との出会いでも、人は何度でも出会い、ご縁を深めていくのだなあと思う時間でした。
上写真:銀座・和光のショーウィンドウ。街中にも花が咲いていました。
京橋から銀座に向かうビルの上には桜が
| 固定リンク
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
「北欧」カテゴリの記事
- 【BOOK】『小学館世界J文学館-北欧神話』(2022.11.26)
- 2019.6.24講演会「北欧神話をめぐる木の物語-宇宙樹ユグドラシルとは何か?」 (2019.06.10)
- ムーミンバレーパークに行ってきました!(2019.03.08)
- 2019.1.12トークイベント報告「北欧神話を紡ぐ」with仙波るいさん(2019.02.04)
- 2018.12.14仙波るいさん個展「紡戯ごと~北欧神話を紡ぐ」に協力しました(2018.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント