ストロベリーフィールズカフェからの手紙
「杉原梨江子のおはなし会」を主催してくださった、ストロベリーフィールズカフェの中村薫さんから、すてきな手紙が届きました。私のブログを読んでくださっている皆さまとも喜びを分かち合いたくて、紹介します。
昨日は、素敵な時間をありがとうございました。
会が進んでいくうちに、ここに集まっている人=樹木
それぞれ、違う香りがして、違う花を咲かせ、違う実をつける
人は、ぞれぞれが違うんだと分かっているつもりでしたが、それを体全身で心からから感じました。
時には、風に身をまかせ、時には降りかかる雪を払いのけ
時には寒さのなかじっと耐え、その瞬間がきたら
誰もがうらやむような、美しい花を咲かせ、恵みの実をつける。
そんな人(樹)でありたい。
私の心にも、一本の木がやっと見えた気がします。
参加者の皆さんの心に、愛の種が蒔かれましたね。
どんな芽を咲かしていくのか、楽しみです。
本当に、ありがとうございました。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
ケルトの森の物語が多くの人の心に届きますように
| 固定リンク
「Celts ケルト」カテゴリの記事
- 2024.5.25【セミナー12】古代ケルト 聖なる樹の教え~光の半年のために(2024.05.26)
- 2024.11.16【セミナー13】古代ケルト 聖なる樹の教え~闇の半年のために(2024.11.23)
「Seminar セミナー・講演」カテゴリの記事
- 2024.5.25【セミナー12】古代ケルト 聖なる樹の教え~光の半年のために(2024.05.26)
- 2024.11.16【セミナー13】古代ケルト 聖なる樹の教え~闇の半年のために(2024.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント