1月30日 木のことばを読む会<12>聖なる樹のものがたり
「声を聴けば、その人間のすべてがわかる!」という詩人、天童大人さんとの出会いから早7年。以来、“詩を書く”ことと、“自作詩を読む”ということを続けてきました。
2014年1月30日(木)開演19時
天童大人プロデュース シリーズ第1046回「La Voix
des poètes(詩人の聲)」「目の言葉」から「耳のコトバ」へ。
このプロジェクトは、ノーマイクで、約1時間、詩人が自分の詩を読むのです。
昨年は、1000回記念公演、資生堂花椿ホールにて、舞台に立たせていただきました。
詩を書いた作り手と、読者が直接会える場であり、詩人が描きたかったとおりに口に出して表現する創造の場。そこに参加させていただけることに感謝しています。
2014年も、木々が囁きかけてくれた言葉を、詩にのせて読んでいきます。
世界の木にまつわる神話や伝説を詩にたくして……。
ここに足を運んでくださるみなさまの心に、木の精霊たちの囁きがきっと届くと思います。どうぞいらしてください。
木のことばを読む詩人
杉原梨江子の聲 Vol.12 『聖なる樹のものがたり』
天と地とをつらぬくトネリコ(北欧)、人生の根ポプラ(北米)、魂を宿したツバキ(日本)等、世界の木にまつわる神話や伝説を詩にのせて読みます。
◆日時:2014年1月30日(木)
開場18時30分 開演19時
◆場所:ギャルリー東京ユマニテ中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2F TEL
03(3562)1305
地下鉄銀座線・京橋駅6番出口より徒歩1分
アクセス http://g-tokyohumanite.jp/contact.html
◆入場料:予約2,700円 当日3,000円 学生1,500円(学生証提示)
◆ご予約&お問合せ
・杉原梨江子 tree@rieko-sugihara.com
・北十字舎 電話03-5982-1834 FAX 03-5982-1797
・ギャルリー東京ユマニテ 電話03-3562-1305 FAX 03-3562-1306
E-mail humanite@js8.so-net.ne.jp
詳細はこちらをご覧ください。
http://rieko-sugihara.com/information/2014130la_voix_des_poetesvo13.htm
| 固定リンク
「News ニュース」カテゴリの記事
- 2019.2.19ラジオ出演「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第20回パンジー(2019.02.18)
- 2019.1.22ラジオ出演「ブック・アンソロジー<もっと素敵にマイライフ>」第19回ウメ(2019.02.12)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 2018.12.14仙波るいさん個展「紡戯ごと~北欧神話を紡ぐ」に協力しました(2018.12.14)
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「Seminar セミナー・講演」カテゴリの記事
- 2021.4.17カフェ・セミナー「古代ケルト 聖なる樹の教え」第6回 光の半年(2021.04.20)
- 2019.11.30セミナー報告「古代ケルト聖なる樹の教え」第4回(2019.12.02)
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2019.4.20セミナー報告「吉見の森のおはなし会 古代ケルト聖なる樹の教え」第3回(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
コメント