« スウェーデン日記20 船上のカフェでランチ Lunch at the cafe on the ship | トップページ | 古代ケルトの呼び声を今に伝える詩人 杉原梨江子の世界~竪琴ライアーの響きとともに »

2014年3月 8日 (土)

スウェーデン日記21 港を歩いて Let's walk the harbor in Stockholm

Simg_6072

昨年7月に訪れたスウェーデン。目的をもって行った場所も楽しかったけど、いちばん心に残っているのは、この海沿いの道をお散歩したこと。

スカンセンからガムラスタンまでのんびり歩いたから、一日の中でかなり時間をつかったと思います。でも、その時に感じた、太陽のあたたかさ、風の心地よさ、海の輝き……は何ものにもかえがたい、スウェーデンの大自然からの贈り物でした。

S20130703_171559

ひとり旅のよさはこうした、何を見るのでもなく過ごす時間のかけがえのなさを感じられることではないでしょうか。贅沢な時間だったなあって、懐かしく思い出します。

Simg_6055_2
S20130703_170922_2

左手に海を見ながら歩きました。真夏でしたが、太陽の光がまぶしすぎず、ほんわかあたたかく、風が優しく吹いていました。

Simg_6056

船の上にテーブルとイス。船の持ち主が過ごす憩いの場所でしょうか。

Simg_6065

この船にもテーブル&イス。色とりどりの電球も。夜はきれいだろうなあ。

Simg_6064

こちらの船にはハンモックが!

Simg_6077

S20130703_171152

ひだまりがきれい……。

S20130703_171616

恋人たちが海のひかりの中で、愛のささやき。

Simg_6096

右手の通りには重厚な建物が連なっています。左は創業1874年のGrand Hotel。

S20130703_173947_2

かなり歩いたなあ。国立美術館あたり、海沿いのベンチでちょっと休憩しましょ。左隣りには女の子のグループ。

S20130703_173841

右隣りはおじいちゃんとおばあちゃんの4人組がわいわい、キャッキャッとおしゃべりしています。

私、足に豆ができちゃった。靴下脱いで、素足で風に吹かれました。みんな、同じこと考えるのかな。おじいちゃんも靴をぬいでくつろいでいます。

Simg_6095

海がきれい、風が気持ちい~いって思いながら、
てくてく、てくてく、ずいぶん歩きました。ガムラスタンにわたる道もまもなくでしょう…たぶん。

Simg_6105

(photo by Rieko Sugihara 3.July,2013

|

« スウェーデン日記20 船上のカフェでランチ Lunch at the cafe on the ship | トップページ | 古代ケルトの呼び声を今に伝える詩人 杉原梨江子の世界~竪琴ライアーの響きとともに »

」カテゴリの記事

北欧」カテゴリの記事

Sweden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スウェーデン日記21 港を歩いて Let's walk the harbor in Stockholm:

« スウェーデン日記20 船上のカフェでランチ Lunch at the cafe on the ship | トップページ | 古代ケルトの呼び声を今に伝える詩人 杉原梨江子の世界~竪琴ライアーの響きとともに »