@nifty「新おとなの学び場 杉原梨江子の聖樹巡礼~巨樹が語る、森の知恵」
6月21日(土)配信スタート♪
@nifty「新おとなの学び場
杉原梨江子の聖樹巡礼~巨樹が語る、森の知恵」
↓こちらから見本記事がご覧いただけます。
http://otomana.nifty.com/authors/rieko/
【1】巨樹、ご神木と出会う(木の文化、神話、伝承)
もしもこの木と出会ったら、圧倒的なパワーを感じることでしょう。
ご紹介するのは、
①数百年以上生きている巨樹
②神が宿ると崇拝されている木
③古代からの伝承や神話がある木
④神秘的な霊気を放っている木
⑤艶やかな花を咲かせる巨樹
⑥原爆から蘇った木「A-Bombed Tree被爆樹」
【2】木と花を愛した芸術家たち
ルノワールのオリーブ、シャネルの椿、ゴッホの糸杉、モリスの葡萄の木、宇野千代の桜etc。一本の木が救いとなり、一輪の花が人生を変える出会いになることがある……そのエピソードから、自分らしい生き方を貫く人生を学びます。木の知恵とともに。
【3】未来へつながる森づくり
フィンランド、スウェーデンに続き、森林面積は第3位の日本。世界有数の森林大国でありながら、日本で利用される木材のうち7割以上が外国からの輸入に頼っていることをご存知ですか? 一方で、北欧では動物や植物と共存する、持続可能な森づくりを行い、経済的にも成功しています。北欧の森づくりについて取材し、発信していく予定です。
in Norway July 2013
| 固定リンク
「News ニュース」カテゴリの記事
- 2019.2.19ラジオ出演「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第20回パンジー(2019.02.18)
- 2019.1.22ラジオ出演「ブック・アンソロジー<もっと素敵にマイライフ>」第19回ウメ(2019.02.12)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 2018.12.14仙波るいさん個展「紡戯ごと~北欧神話を紡ぐ」に協力しました(2018.12.14)
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
コメント