10/4おいしいお土産 in 大豆工房みや
東京巨樹めぐりのおまけ
「大豆工房みや」に立ち寄って、美味しいお土産いっぱい買いました。店に入って、目にとまったのは「ご自由にどうぞ」の文字。みんなで、梅水をぐいぐい。配られた豆乳もごくごく。のどが乾いていたので、梅水は5~6杯、おかわりしちゃいました。
手づくり豆腐、種類いろいろ。
豆腐を使ったお菓子もいっぱい
買ったもの。黒ごま豆腐(ゴマの粒々も感じるこっくり豆腐)、油揚げ(焼いて食べたら絶品)、納豆(とろっとろ。これ、本当に納豆!?)、豆乳!!!(ジュレみたいにとろっとして、こってりまろやか、また飲みたい)、そして、おから。お店でもらった「おからサラダ」のレシピで作ってみたら、ほっこりふわふわサラダのできあがり。最高です、このお店。
★大豆工房みや
埼玉県入間郡越生町堂山178-7
http://www.shokokai.or.jp/50/113271S0007/index.htm
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「旅」カテゴリの記事
- カピバラが好き(2019.06.24)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
コメント