2015あけましておめでとうございます!
2015年 あけまして、おめでとうございます
今年も日本全国「聖樹巡礼」に出かけて、すばらしい樹木と出会う感動、喜びを伝えていきます。時には、樹木が語ってくれたことなども……。
皆さまの“会ってみたい”気持ちをそそる、凄い巨樹、素敵なご神木をお届けします。心に響くTREESを見つけてください。
まずはこのご神木から。
☆聖樹巡礼2015-1
吉備津神社のイチョウ
所在地:広島県福山市新市宮内
備後一宮吉備津神社
樹齢:約300年 樹高:22m 幹周り:6m
(2015年1月3日撮影)
2015年初めて出会った巨樹はイチョウ。「いっきゅうさん」こと、備後一宮・吉備津神社のご神木。推定樹齢約300年。幾本もの小枝が枝垂れていて、美しい枝ぶりです。
イチョウの横には屋台が並んでいて、たこ焼きほおばりました
お参りの後、名残惜しくてもう一度近くでじっくり観察。枝の先にはぷっくりとふくらんだ冬芽から、小さな小さな緑色の芽が顔をのぞかせていました!
元旦からしんしんと降り積もった雪が消えて、ぽかぽか陽気の3日、春を待ち望んでいるようなイチョウでした
皆さまの2015年がすばらしい出会いの連続でありますように。
1つ新しいことと出会うと自分が変わる。変わらない自分がいたら、それもいい。内なる魂の声に気づくことができるはずです。
あなた自身をいっぱい愛する一年を送ってください
| 固定リンク
「Message メッセージ」カテゴリの記事
- 脅しをかけてくる人へ(2022.05.31)
- テスト(2022.05.23)
- 2018.12.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第18回クリスマスローズ(2018.12.04)
- 2018.12.1【報告】吉見の森のおはなし会「古代ケルト 聖なる樹の教え2~闇の半年のために」(2018.12.03)
- 2018年8月末まで 展示「原爆を生きのびた木、咲いた花」in 日比谷図書文化館(2018.08.06)
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「旅」カテゴリの記事
- カピバラが好き(2019.06.24)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
コメント