« なにかがかわるとき | トップページ | 2015.2.15竹原のご神木たち »

2015年2月20日 (金)

2015.2.15マッサンの故郷、竹原散歩

Ssssimg_0008_2

バレンタインデーから3日間、故郷の広島へ帰ったついでに、ちょっと足を伸ばして竹原まで行ってきました。

マッサンの故郷。道の駅には等身大のポスターが

Simg_9836_2

昔ながらの町並みを歩いていると、

 Simg_9849

竹鶴酒造の看板を発見。

Simg_9850

いたるところにマッサンがいました。

Simg_9840

懐かしい木造家屋の窓からのぞいている犬。きょろきょろ。

Simg_9845_2

Simg_9999

さすが、竹の町。郵便受けも竹で作られていました。


Simg_9879_2

西方寺へ行きました。「小京都」と呼ばれるこの土地で、竹原の清水寺といわれています。

Simg_9878

石窟の中に不動明王さまと観音さま。

Simg_9894

赤い舞台から見下ろしたら、瓦屋根の連なりが美しい風景が広がっていました。左手には海も見えました。

Simg_9901

梅の花がちらほら、咲き始めていましたよ












|

« なにかがかわるとき | トップページ | 2015.2.15竹原のご神木たち »

ご神木」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

今日、出会った樹木」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015.2.15マッサンの故郷、竹原散歩:

« なにかがかわるとき | トップページ | 2015.2.15竹原のご神木たち »