被爆樹巡礼 A-Bombed Trees in Hiroshima
被爆樹(A-bombed tree)のことを知っていますか?
1945年8月6日、朝8時15分。広島に原爆が落とされ、一瞬にして多くの生命が奪われました。
被爆した土地には「75年間、草木も生えない」と言われました。だから、焼け焦げた木々から芽が吹き返したとき、人々はその姿に勇気づけられ、未来への希望を重ね合わせました。
約2キロで被爆し、再び芽吹いた木々を広島市は「被爆樹」として登録しています。この原爆から蘇った一樹一樹、紹介するページを始めました。ぜひご覧ください。
「被爆樹巡礼」
http://rieko-sugihara.com/photo_essay/b_tree/
戦後70年の今年、日本の被爆樹のことを世界中の人々に伝えたい。
木々は“生き証人”として、存在し続けると思います。もしかすると、今、ここに生きている私たちが全員、この世を去った後も、被爆樹たちは語り継いでくれるかもしれません。悲しみ、苦しみ、どんな状況からでも、人は再生できることを。
あなたの子供たちや、そのまた子供たちの時代にも。
現在、被爆樹の苗木が育てられ、“被爆樹二世”として、日本全国の学校や施設、世界各地で育てられています。
木々に会いに行って、見上げください。
木々はあなたに語りかけるでしょう。あの夏の日と、70年間の再生の記憶を。
Do you know“A-Bombed Trees”?
At 8:15 a.m, August
6,1945,Hiroshima was burned by the blazing heat of the atomic bomb. It had been
rumored that“nothing
will grow in Hiroshima for 75 years”, so when people saw new buds sprouting,they
were encouraged and were able to have hope for their future. These trees were
burned by the atomic bomb within about two kilometers from the hypocenter but
survived and aprouted new leaves. These trees have been registered as “A-bombed trees ”by the City of Hiroshima. I
introduce A-bombed trees in the internet-sight.
This year Postwar 70. I want to
tell many people of the world about A-bombed trees in Japan.It will be that trees continue
existing as "living witness". In the times of your children,and your
childrens children and …….The young plants of A-bombed trees is
growing up in many schools and the facilities in Japan and the world countries.
Please visit and look up these
trees. A-bombed trees tell you their memorial of that summer day, and 70 years of regeneration
that have passed since.
| 固定リンク
「Message メッセージ」カテゴリの記事
- 脅しをかけてくる人へ(2022.05.31)
- テスト(2022.05.23)
- 2018.12.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第18回クリスマスローズ(2018.12.04)
- 2018.12.1【報告】吉見の森のおはなし会「古代ケルト 聖なる樹の教え2~闇の半年のために」(2018.12.03)
- 2018年8月末まで 展示「原爆を生きのびた木、咲いた花」in 日比谷図書文化館(2018.08.06)
「旅」カテゴリの記事
- カピバラが好き(2019.06.24)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント