2015.9.3「東京巨樹の会」in 筑波山AM
久しぶりに参加しました「東京巨樹の会」。主宰の巨樹写真家・高橋弘さんが今日連れて行って下さるのは筑波山です。
3月、南アルプスの巨樹めぐりをして以来のこと。HIROAHIMAで「被爆樹めぐり」をしていたから、巨樹めぐりは半年ぶりかしら…
☆聖樹巡礼2015-31
妻神社の大ケヤキ
所在地:茨城県下妻市下妻乙80 下妻神社境内
樹齢:500年 樹高:26.5m 幹周り:8.65m
おへそのある木!!
幹の中央にデベソみたいなおへそがあるんです
ケヤキのおへそ、アップで撮ってみました
幹は大きく傾斜して、木が動いている様子も見られます。大地にしっかり根づいた根っこの上、地上部はどこかに向かって、進みたがっているよう。それから……。
筑波山ケーブルカーで山頂へ。
宮脇駅を出発。約8分で山頂に到着です。
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 伊豆奥地の千手観音杉(2020.11.24)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
「旅」カテゴリの記事
- カピバラが好き(2019.06.24)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 熊野の旅 夜の闇に浮かぶ那智の滝(2018.05.23)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 熊野の旅 始まりは世界遺産・闘鶏神社の大楠(2018.05.20)
- 熊野の旅、ご神木の胎内くぐり(2018.05.26)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
コメント