« スウェーデンの切り絵作家アグネータさんのワークショップ | トップページ | 花のいのちを身にまとう幸せ »

2017年1月30日 (月)

紅花紬の着物で新年ランチ会

Img_0132_r

1月28日(土)は北欧の古代文字「ルーン文字」を学ぶ【ルーン塾2017】の新年ランチ会。

お正月、今年こそ「きもの生活」を始めようと決意して、その第二弾。イタリアン・レストランへ、着物を着ていきました。

20170128_141409_r_2

ルーン塾の主宰をしている私と、塾生のみなさま  北欧の古代文字「ルーン文字」と北欧神話を勉強しています。

Img_0133_r_2

着物は紅花紬。初めて、自分で買った着物です。今はなき、銀座並木通りの「きしや」さんで、ひと目ぼれ。

080402_79_r

帯にはチューリップの花が描かれた名古屋帯を選びました。帯締めはペパーミントグリーンで芽生えの色。帯揚げは淡いピンク色にブルーの絞り。春らしいピンク色の色合わせに、優しい若芽をプラスして、春の草原をイメージしてみました。

塾生のYさんのご主人のお店バジリコさんでおいしい料理をいただきました。
20170128_121545_r_2
前菜の盛り合わせ。

20170128_124520_r
トマトソースのパスタ。

20170128_130917_r
チキンのホワイトソースかけ。何よりおいしかったのはポテト。ボイルしただけということですが、あの独特の甘さはどこからくるんでしょう。

20170128_135521_r
切る前のケーキ。カットした後は、チョコレートで描いたワン・オラクル。

20170128_141304_r_2
ルーン塾の皆さま。心もおなかもホッとした幸せなひととき。楽しい時間をありがとうございました。

20170128_153109_r_2
小田急線・新百合丘駅から徒歩2分。

【ルーン塾2017ランチ・リーディング】
主催:ルーン塾長 杉原梨江子
■日時:1月28日(土)12時~1430分 
■場所:
バジリコ(川崎市麻生区万福寺1-12-3 東亜新百合ヶ丘ビル103 小田急線 新百合丘駅徒歩2
https://r.gnavi.co.jp/6k057ajh0000/
 

























|

« スウェーデンの切り絵作家アグネータさんのワークショップ | トップページ | 花のいのちを身にまとう幸せ »

きもの」カテゴリの記事

Rune ルーン文字」カテゴリの記事

北欧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅花紬の着物で新年ランチ会:

« スウェーデンの切り絵作家アグネータさんのワークショップ | トップページ | 花のいのちを身にまとう幸せ »