2017.9.2講演会の報告「トークセッション・ヒロシマ連続講座第32回 原爆から蘇ったヒロシマの木」in 駒込
【講演会の報告】
東京で原爆について勉強する会で講演をさせていただきました。
たっぷり3時間。広島市内の被爆樹(原爆から蘇った木)について、現在、私が知り得る限りの情報をお伝えするとともに、<「被爆樹を通して原爆を伝える」ことのこれから―課題>についても提案しました。
▼タイトル
トークセッション《ヒロシマ・連続講座》
第32回「原爆から蘇ったヒロシマの木―被爆樹の向こうに見えるヒロシマ」
▼日時:2017年9月2日(土)13時~16時
▼参加人数:約20名
▼主催:竹内良男氏《ヒロシマ・連続講座》
<講座の流れ>
公式サイトをご覧ください。
http://rieko-sugihara.com/information/201792in.html
これからも被爆樹の取材を続けていきます。新たな木々の姿、被爆者の方々との出会いを通して、原爆の伝承を続けていきたいと思います。
ご清聴、ありがとうございました
| 固定リンク
「Seminar セミナー・講演」カテゴリの記事
- 2021.4.17カフェ・セミナー「古代ケルト 聖なる樹の教え」第6回 光の半年(2021.04.20)
- 2019.11.30セミナー報告「古代ケルト聖なる樹の教え」第4回(2019.12.02)
- 桐の花さん、ありがとう(2019.04.23)
- 2019.4.20セミナー報告「吉見の森のおはなし会 古代ケルト聖なる樹の教え」第3回(2019.04.23)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
「Atomic Bombed Trees」カテゴリの記事
- 平和授業のごほうび(2019.11.19)
- 2019.2.16報告「江戸川区・語り部カフェ」で講演しました(2019.02.18)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 2018年8月末まで 展示「原爆を生きのびた木、咲いた花」in 日比谷図書文化館(2018.08.06)
- 2018.8.6『絵本おこりじぞう』最後の1枚に描かれた白い花(2018.08.06)
コメント