2017.11.27長崎・五島 ご神木巡礼2 樫の浦のアコウ
【長崎 五島・ご神木巡礼2】
福江島 樫の浦のアコウ
DATA of TREE
▽樹種:アコウ(クワ科・常緑高木)
▽学名:Ficus superba
▽樹齢:不明
▽樹高:約10m/根周り:約15m
▽県指定天然記念物(昭和27年2月13日指定)
▽所在地:長崎県五島市平蔵町1570
ああ、木の中にとりこまれてしまう・・・
もしも、1人でここに来ていたら、私はこの木の一部となっていたでしょう。
木に寄りかかったまま、一歩も動けないで、ずずーっと気根に巻かれて、垂れ下がる気根と気根の間、その内側へ、奥深くへ、ぐいぐいと体が吸い込まれていくような・・・
長崎港からフェリーで福江島へ。港から車で約20分ほど。小さな港のすぐそばを山のほうへと進むと、まさに“神宿る”存在として立っています。
神さまの木、アコウ。この木と出会うために、ご神木や巨樹を巡ってきたような・・・気がしています。
※詳細をホームページにアップしました。
周辺の教会巡りのことなども書いています。
どうぞ、ご覧ください。
http://rieko-sugihara.com/photo_essay/j_tree/nagasaki/20171228_ficus_inNagasaki.html
| 固定リンク
「ご神木」カテゴリの記事
- 20180408御嶽山白龍神社で奉納剣武(2018.04.14)
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
- TOKYOご神木巡礼 in 奥多摩、八王子(2018.03.26)
- 2018.2.22戦火を生きのびた木 in 前橋(2018.02.23)
- 2017年11月6日入籍しました(2017.11.09)
「今日、出会った樹木」カテゴリの記事
- 被爆桜めぐり2018 in ヒロシマ(2018.04.04)
- TOKYOご神木巡礼 in 奥多摩、八王子(2018.03.26)
- 2018.2.22戦火を生きのびた木 in 前橋(2018.02.23)
- 2017.11.27長崎・五島 ご神木巡礼2 樫の浦のアコウ(2017.11.27)
- 2017.11.26長崎・五島 ご神木巡礼1奈良尾神社のあこう樹(2017.11.26)
「旅」カテゴリの記事
- フクシマに来た(2018.02.05)
- アナザースカイ<ウィーン>からブダペストへの旅(2018.01.15)
- 私にとってのアナザースカイ―ウィーン(2018.01.13)
- 2017.11.27長崎・五島 ご神木巡礼2 樫の浦のアコウ(2017.11.27)
- 2017.11.26長崎・五島 ご神木巡礼1奈良尾神社のあこう樹(2017.11.26)
コメント