書の作品2007
過去の作品を並べてみた。
<2007年>
書いていて、とにかく楽しかった「金文(きんぶん)」。
饒舌な文字たち。文字の1つ1つが動き出し、私に話しかけてくるようだった。文字に生命が宿っているように見えませんか?
◎臨書「金文」
殷代から周代にかけて青銅器に刻まれた文字。金文は甲骨文字の次の時代にあたる文字である。
※第6回天真書法塾発表会
https://www.facebook.com/pg/tenshinkai.jp/photos/?tab=album&album_id=482799308543342
| 固定リンク
「Message メッセージ」カテゴリの記事
- 脅しをかけてくる人へ(2022.05.31)
- テスト(2022.05.23)
- 2018.12.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第18回クリスマスローズ(2018.12.04)
- 2018.12.1【報告】吉見の森のおはなし会「古代ケルト 聖なる樹の教え2~闇の半年のために」(2018.12.03)
- 2018年8月末まで 展示「原爆を生きのびた木、咲いた花」in 日比谷図書文化館(2018.08.06)
「芸術」カテゴリの記事
- 「100年前の東京と自然」in 国立科学博物館(2019.07.12)
- 顔真卿に埋没する日々(2019.02.23)
- クリムト展に物申す(2019.06.25)
- 根津美術館で静かな時間(2019.07.01)
- 2019.1.12トークイベント報告「北欧神話を紡ぐ」with仙波るいさん(2019.02.04)
コメント