2018.5.15FMラジオ出演ブック・アンソロジー第11回ボタン
【ラジオ出演のお知らせ】
月に1度、新刊『花のシンボル事典』から季節の花を紹介するラジオ。
5月は「ボタン」についてお話しします。
シンボルは「冨と豊穣」。古代から花の王様として、成功と出世とをもたらす花といわれてきたボタンのエピソードをお楽しみください
◎番組名
エフエムふくやま・本の情報「ブック・アンソロジー」
<もっと素敵にマイライフ>のコーナーにて。
◎放送日:毎月・第3火曜日の19時35分から。
※動画ラジオ、YouTubeでお聴きください。
第11回 2018年5月15日(火)放送
※私の本『神話と伝説にみる
花のシンボル事典』200ページもあわせてご覧くださいネ
★ボタン(ボタン科・落葉低木)
学名:Paeonia suffruticosa
シンボル:富貴、最高の美人、権威
裏シンボル:日本男児
| 固定リンク
「Books 」カテゴリの記事
- 2018.12.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第18回クリスマスローズ(2018.12.04)
- 2018.11.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第17回スイセン(2018.11.21)
- 2018『いちばんわかりやすい北欧神話』重版が決定しました(2018.09.27)
- 2018.6.19FMラジオ出演ブック・アンソロジー第12回ヤグルマギク(2018.06.18)
- 2018.5.15FMラジオ出演ブック・アンソロジー第11回ボタン(2018.05.08)
「News ニュース」カテゴリの記事
- 2019.2.19ラジオ出演「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第20回パンジー(2019.02.18)
- 2019.1.22ラジオ出演「ブック・アンソロジー<もっと素敵にマイライフ>」第19回ウメ(2019.02.12)
- 2018.11.30大田区立雪谷小学校で平和授業しました(2018.12.01)
- 2018.5水墨画作品の展示報告inチェコ・ノヴァフラディ城(2018.12.27)
- 2018.12.14仙波るいさん個展「紡戯ごと~北欧神話を紡ぐ」に協力しました(2018.12.14)
「芸術」カテゴリの記事
- 「100年前の東京と自然」in 国立科学博物館(2019.07.12)
- 顔真卿に埋没する日々(2019.02.23)
- クリムト展に物申す(2019.06.25)
- 根津美術館で静かな時間(2019.07.01)
- 2019.1.12トークイベント報告「北欧神話を紡ぐ」with仙波るいさん(2019.02.04)
「今日、出会った花」カテゴリの記事
- 2019.2.19ラジオ出演「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第20回パンジー(2019.02.18)
- 2019.1.22ラジオ出演「ブック・アンソロジー<もっと素敵にマイライフ>」第19回ウメ(2019.02.12)
- 2018.12.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第18回クリスマスローズ(2018.12.04)
- 2018.11.18ラジオ出演「ブック・アンソロジー」第17回スイセン(2018.11.21)
- 2018.8.6『絵本おこりじぞう』最後の1枚に描かれた白い花(2018.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント