2019.6.24講演会「北欧神話をめぐる木の物語-宇宙樹ユグドラシルとは何か?」
【重版&講演会のお知らせ】
拙著『いちばんわかりやすい北欧神話』(実業之日本社刊)が重版になりました。昨年10月に重版になったばかりでもう次の重版という、嬉しいお知らせ。私の周りでは「北欧神話」に関心ある人はあまりいませんが、10〜20代のゲーム世代には特別な存在のよう。この前、故郷に帰った時、母親の友人(70代後半)が「私の孫がねえ、なんでおばあちゃん、僕がほしい本持っとるん⁉︎って言って、持って帰っちゃったのよ〜。もう1冊ある?」とまた買ってくださいました。お孫さんは小学生だそう。ついに、北欧神話好きは小学生まできたか!と感慨深い。
6月14日土曜日、「北欧神話」をテーマに講演します。終了後はカフェで懇親会もあります。時間のある方、北欧神話をちょっとかじってみようと思う方、ぜひいらしてください。日本でいちばんわかりやすく、北欧神話を紹介します!
演題:「北欧神話をめぐる木の物語-宇宙樹ユグドラシルとは何か?」
日時:6月14日(金)18:30〜21:00
場所:京橋プラザ区民館
参加費:1000円、学生500円
主催:北欧文化協会
| 固定リンク
« 2019.5.21ラジオ出演「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第23回バラ | トップページ | 2019.6.18FMふくやま「ブック・アンソロジー〈もっと素敵にマイライフ〉」第24回くちなし »
「北欧」カテゴリの記事
- 2022.11.22【新刊のお知らせ】『小学館世界J文学館-北欧神話』(2022.11.26)
- 2019.6.24講演会「北欧神話をめぐる木の物語-宇宙樹ユグドラシルとは何か?」 (2019.06.10)
- ムーミンバレーパークに行ってきました!(2019.03.08)
- 2019.1.12トークイベント報告「北欧神話を紡ぐ」with仙波るいさん(2019.02.04)
- 2018.12.14仙波るいさん個展「紡戯ごと~北欧神話を紡ぐ」に協力しました(2018.12.14)
コメント